気功練習会とは
やわら会の気功練習会は、
「教室」という、「指導者」と「生徒」という上下関係ではなく、共に「気功」を行う練習会となっています。
また、本来「気功」は、
「気:生命力、生命エネルギーなど」を
「功:功夫(中国武術のカンフーや禅のくふう)が由来で、修行に励む、よく考えて研究する」
分りやすく言うと、「気の修行と研究」という意味となっています。
なので、気功練習というのは「気の修行と研究」の練習ということになります。
この気功練習会は、日々、ご自分で気功を行い、気を高めていくための練習をする会となっています。
気功を毎日の習慣とすることで、自分自身で生命力を高めることができるよう、楽しく練習をしましょう。
・気功練習会1 気功の経験が無い方~腕周天の達成を目指す初心者コース
・気功練習会2 小周天の達成を目指すコース
があります。
少人数制で、きめ細かい練習を行います。
楽しく「気」を感じ、「気」をコントロールすることにより、
健康増進、自然治癒力(生命力・免疫力)の向上を一緒に目指しましょう。
※小周天を達成した方は、気功研究会1(外気功コース)、気功研究会2(達人コース)もございます。
詳細はお問合せ下さい。
お勧めしたい方
気分が晴れない、だるい、やる気が出ない、元気がない、肩がこる、腰が重い、寝つきが悪い・・・ 原因不明の慢性的な不調。
もしかしたら、自律神経の乱れが原因かもしれません。
ご自身の健康増進、自然治癒力(生命力・免疫力)の向上、美容、アンチエイジングなど。
また、治療家(整体師・柔整師・鍼灸師・理学療法士・作業療法士)や看護師・医師・介護を行っている方にも好評です。
・気功練習会1
気功の経験が無い、もしくは、気感を感じられない方の初心者向け。
気のボールを創り、気感を育て、気のコントロール(腕周天)の達成を目指します。
・気功練習会2
気のコントロール(腕周天)を達成した方向け。
気を任脈・督脈に流す小周天の達成を目指します。
開催場所
・町田市民フォーラム 東京都町田市原町田4-9-8 サウスフロントタワー町田3F
・町田生涯学習センター(中央公民館)東京都町田市原町田6-8-1 町田センタービル8F
・わーるど電気2F(英会話ロンドンブリッジ・ロミロミ エレミエル)東京都町田市中町1-7-2-2F
その他 町田駅から徒歩で行ける会場で行います
開催場所の詳細はこちら
みなさまにお願いしていること(安心で安全な場であるために)
気功練習会にご参加されている方の中には、体調を崩していたり、
元気が無かったりする方もいらっしゃいます。
また、人見知り、引っ込み思案、おっとり、短気、せっかち等々、
色々な方がいらっしゃいます。
私たちは仲間です。
競争はありません。
そして平等です。
上手、下手もありません。
それぞれの方が、ご自分だけの感覚や感想を味わい体験します。
お互いに違いを認め、尊重し、和気あいあいと楽しく気功をしましょう。
また、笑顔で、目線を少し上に向け、ゆっくりと深い呼吸を心がけるようにしましょう^^
※化学物質による香り、匂いで体調を崩される方が多くいらっしゃいます。
香水、整髪料、香りが強い柔軟剤や洗剤、ハンドクリームなどをご使用の方のご参加はご遠慮いただいています。
また、喫煙をされている方は、喫煙後20分以上開けて頂き、口をゆすぐ等して臭いが残らないようにしてご参加ください。
ご了承の程お願いいたします。
その他
なるべく、食事から30分以上開けてご参加ください。
あわてず、あせらず、ゆったりとした気持ちで、お気軽にご参加ください^^
ご予約・お問合せはこちら
※アンケートと記念撮影(お顔は隠します)をお願いしています。
ご了承を頂けた場合は、ホームページに掲載させて頂いています。
#やわら会 #やわら堂 #やわらか体操 #気功 #自律神経 #整体 #東京 #町田 #マインドフルネス #マインドフルネス瞑想 #瞑想 #幸せ #生き方 #自分らしさ
このホームページに記載されている内容(情報・画像・コンテンツ等)は、著作権で保護されています。
無断で引用、複製、転用等、著作権を侵害した場合は、法律により罰せられます。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から